Profile

東京の結婚相談所・Be happy!なら真剣交際でお相手と安心のお付き合い

東京の結婚相談所・Be happy!なら仲人が最初から最後まで徹底サポート

相談所・Be happy!では、仲人が会員さんの出会いを最初から最後まで徹底してサポートいたします。まずはじっくりと理想のお相手や結婚への考え方を伺い、マッチングするお相手をご紹介します。双方にご納得いただければお見合いの機会をご用意する運びとなりますが、初対面の方とお話しするのは緊張するものです。特に女性の場合は、はじめて顔を合わせる男性に対して不安や心細さを感じる方も多くいらっしゃいます。そこで、お見合い時には、必ず信頼感があるとのお声をいただく仲人が同席し、お二人のスムーズなコミュニケーションをサポートいたします。ご希望があれば、お見合いの最後まで仲人が同席することも可能です。

Be happy(=^・^=)について所長

キジトラ♂のねこさん所員(仲人士)さとうなおみ

​短期大学卒業後ジュエリー専門商社に入社10年弱勤務し、結婚。翌年男児を授かる。(現在は高校2年生)

信販会社・フェイシャルエステ&メイクアップ・ドクターズサプリメント販売会社・不動産管理会会社・建築関係会社・信用情報機関などを経て現在に至る。​美容やメイクアップ。ダイエットの知識があり、パーソナルカラー講習の受講、ピラティス、ヨガ、ゴルフなどの趣味もあり。

分子整合医療の仕事にかかわった際に栄養素の知識も得る。脳の働きについても勉強し、東京都倫理法人会にて原理・原則を学んでいる。

仲人士自身も20数年前に大手結婚相談所に入会し結婚相手を探していた。しかしそこでの活動は、自信を喪失させるものだった。酷く自身のセルフイメージや自己肯定感が下がり、自分を見失いかけた。

しかし、気持ちを立て直し現在の夫と知り合い一男をもうけ現在に至る。しかし、結婚後にも大きな試練が・・・。

そして、その環境からの脱却。現在はとても幸せな生活を送れている。この学びをを経て生きがいを感じるこの仕事にもたどり着いた 「婚活」という字を検索すると「辛い」というワードが現れる。そう感じている人たちが沢山いることがうかがえる。自身の苦い経験を活かし、より良い人生を送ってほしい。国の少子化対策は子供のいる世帯を金銭的に優遇しているが、実は夫婦の間には平均二人の子供がいることが統計で上がっている。本当の少子化対策とは、結婚していない適齢期男女が結婚することだと考える。

より良い人生を送れる人を増やし日本の人口が回復すれば、本当の意味での福祉国家になるだろう。「そう思ったらそう」より良い人生を送っていただくために私の持っている知識と時間と言葉をあなたに捧げます。

賢明なあなたが Be happy!を選ぶべき理由

①マンダラートを使って明確な実践メニューを設定
②真剣交際でのお付合い  よその会では可能な重複交際は無し!
③結婚が決まった後の全てのサポート(ウエディングナビを利用しお得にエンゲージリング、結婚式場、衣装、新居までワンストップでお世話が可能です。

ところで日本では、毎日3組に1組の夫婦が離婚していることをご存知でしょうか?
理由は性格の不一致だとか・・・。
さて、あなたならどんな人生を選びますか?
3つの中から選んでください。
①結婚しない人生
②結婚するが不満だらけの人生
③結婚して生涯幸せな人生

Be happy!
が他の相談所と違うところは
③を目指してサポートをしているところなんです。

仲人からのメッセージ

自分の婚活体験、社会人、妻、母として知見を深めてきました。
旦那さんと高校生の息子、ねこちゃんと楽しく暮らしています。
この生活があるのも結婚できたおかげだと、ご縁に感謝しています。
社会人として多業種で働けた経験が1番の宝で、今は勉強することの楽しさを知り、その学びを会員さんに還元しています。
純粋倫理の学びの実践をツールとして、ご縁をつなぐきっかけを提供するこのお仕事をライフワークとしています。
私が1番嬉しい瞬間は、ご縁が繋がったとき!
色々な理由でご縁が繋がらない方のお力になりたい、世の中を良くしたいと常に考えています。
旦那さんがあと15年で定年を迎えます。
60歳以上限定のにゃんこのいるスポーツバーを一緒に経営するのが、今の目標。仲人としても一生走り続けます。
アットホームな雰囲気だとのお声をいただく相談所・Be happy!では、多種多様な環境に合わせて、ご夫婦・ご家族にとって最適なライフデザインをご提案します。結婚後の生活スタイルはご夫婦によって最適な形があり、正解は一つではありません。お子様の有無、ご夫婦の働き方、ご両親との同居など、多岐にわたるライフデザインが存在します。「旦那様の仕事の都合で急に引っ越しが必要になった」「ご両親の介護が必要になり二世帯で同居することになった」など、結婚後の生活では予期せぬ出来事も起こり得ます。そんなときこそご夫婦でしっかりと話し合い歩み寄りながら、ライフデザインを作り上げる必要があります。しかし、はじめての環境・突然の変化に戸惑いや不安を感じる方も多くいらっしゃることでしょう。それぞれのご夫婦・ご家族に真摯に寄り添い、より良い結婚生活のあり方を共に考えます。ご結婚後の生活に少しでも不安のある方は、遠慮なくご相談ください。